学年 | 入学金 | 授業料 | 施設設備費 | 実習費 | 合計 |
1年次 | 150,000 | 600,000 | 150,000 | 20,000 | 920,000 |
2年次 | 600,000 | 150,000 | 35,000 | 785,000 | |
3年次 | 600,000 | 150,000 | 70,000 | 820,000 | |
合計 | 150,000 | 1,800,000 | 450,000 | 125,000 | 2,525,000 |
単位:円
※授業料は2期払いです。前期は3月31日までに、後期は9月30日までに30万円ずつ納入していただきます。
※授業料は申し出により1年次の後期から分割納入(50,000円/月)もできます。
学年 | 教科書 | 実習衣 | 靴 | 聴診器 | 血圧計 | 保険加入 |
1年次 | 272,000 | 女子:27,000〜 男子:30,000 |
1足:4,000 2足:8,000 |
3,000〜 10,000 |
3,000〜 5,000 |
4,500〜 9,000 |
2年次 | 5,400 | 4,500〜 9,000 |
||||
3年次 | 2,000 | 4,500〜 9,000 |
||||
合計 | 279,400 | 女子:27,000〜 男子:30,000 |
1足:4,000 2足:8,000 |
3,000〜 10,000 |
3,000〜 5,000 |
13,500〜 27,000 |
単位:円
※保険加入は年間4,500円、7,000円、9,000円の補償タイプから一つを選択します。
※その他、校内駐車場代30,000円前後/年間、クラス費積み立て5,000円程度/月、実習先移動費(バス又は駐車場代)20,000円前後/実習期間の11ヶ月の期間(2年から3年次)、等がかかります。
下記のような奨学金制度が利用できます。
★奨学金のご案内一覧
<法人奨学金>
報徳会看護職員修学資金制度
<実習病院奨学金>
芳賀赤十字病院看護学生奨学金
友志会看護奨学資金制度(医療法人社団友志会 石橋総合病院)
独立行政法人地域医療機能推進機構うつのみや病院奨学資金制度
各医療施設によって募集期間、定員数が異なります。
詳しい内容は各実習病院へお問い合わせください。
<公的奨学金>
独立行政法人日本学生支援機構奨学金制度
栃木県看護職員修学資金貸与制度
奨学金に関して、ご質問ご相談がありましたらお気軽に下記までお問い合わせください。
電話:028-688-4040 報徳看護専門学校 事務室 お問い合わせフォーム
奨学金は実際支給を受けられるのは、入学後、早くて4月、遅い場合は7月以降となる場合もあります。「国の教育ローン」は、入学前や在学中のまとまった資金のご利用に適しており、奨学金ではカバーできない部分を補完する公的融資制度です。
例年、合格発表の時期はお申込が集中します。お申込みが直前になってしまうと入学金の振込までに間に合わない、というような事にならないように、ご注意下さい。いつでもキャンセルは可能なので、受験前に早めにお申込いただければ安心です。申込み手数料はかかりません。
<ご利用いただける方>
・入学される方の保護者
<使いみち>
・入学時および在学時に必要な費用
<融資額>
・学生一人につき350万円以内
<金利>
・年1.95%
「母子家庭」、「父子家庭」、「世帯年入200万円(所得122万円)以内の方」または「子ども3人以上の世帯かつ世帯年収500万円(所得356万円)以内の方)は年1.55%
<ご返済期間>
・18年以内
<ご返済方法>
元利均等毎月払(ボーナス月増額返済も可能)
<元金据置期間>
・在学期間以内で元金据え置き可能(返済期間に含まれる)
<保証>
・(公財)教育資金融資保証基金(連帯保証人による保証も可能)
まずはお気軽にご相談下さい。 教育ローンコールセンター
ナビダイヤル:0570-008656 又は03-5321-8656
受付時間:月~金 9:00~21:00 土曜日 9:00~17:00
日本政策金融公庫のホームページからもお申込みいただけます。